明日、3月8日は国際女性デーです❀
ステキなデザインですね。 私たちは毎年渋谷駅のハチ公前にて女性議員を増やそうって、アピールします。 今年はフラッシュモブもあるそうで 私もオバチャン参加します 4年前、議員秘書だった 岩佐りょう子女子を誘って 参加して、
続きを読むステキなデザインですね。 私たちは毎年渋谷駅のハチ公前にて女性議員を増やそうって、アピールします。 今年はフラッシュモブもあるそうで 私もオバチャン参加します 4年前、議員秘書だった 岩佐りょう子女子を誘って 参加して、
続きを読む2月14日、介護保険と認知症の研修、 引き込まれた土曜の午後~♪♪ 私にとっては、市民として最後になるかもしれない勉強会、 どうしてもこのテーマがやりたかった。 もし、議員になってしまえば、またきったはったの政治の世界
続きを読むとっても共感です。日本の研究環境ってそれほどひどいというのもなんだかショック❗️
続きを読む外から見る面白さと気楽さ 議会の中にいると、自分があまり興味ない問題でも、 いい加減にスルーするわけにはいかない。 とりわけまじめな性格の人(私のような!(^^)!)は、あらかた把握していないと気が済まない。 自民党さん
続きを読む冷静に冷静にと、言い聞かせても湧き上がる思い 年末からにわか勉強で、悪化する中東シリアイラクの情勢を学んでいました。 私の周辺の感性のするどい人たちが、中東を学ばないとだめだと、繰り返し言うので 世界史苦手と思いながら、
続きを読む今年もよろしくお願いします! 2015年始まりました。 私は、いつになく穏やかな年末年始でした。 一年のしめくくり、 12月31日の朝には、熟年女子たちと皇居一周、 しゃべりながら歩いても一時間かかりません。 熟年女子た
続きを読むきがつけばもう、カレンダーはあと2枚、まちでは年賀状売り出してる~~~ 時の早さこそ、生きてきた人生の長さなんだそうだ 私の分母は50、もうすぐ51、早いのも仕方ないかと この秋も忙しかった、とはいえ忙しさの中身が例年と
続きを読む