梅雨明けと同時に夏休み開始

とうとう始まりましたよ。
子ども達の夏休み。

でも仕事9割子ども1割の例年に比べて、
五分五分で子ども達に目配りできるこの夏は、
すこーし余裕の目線です。
(子どもにはうっとうしいかもしれませんが・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ)

写真 (53)私の大好きな尾木ママには
ちょっと違うといわれそうだけど

テレビの画面左下に
この夏のお約束
夜10時以降のテレビとスマホは
原則禁止としました。

夜型寝坊型は身体にも心にもとってもよくないからです。夏休み前から徐々に慣らしていたので結構うまくいってます。って、まだたったの二日目でした

今日は、一橋中恐怖の三者面談、いや半分は先生のお顔見るのもお話しするのも楽しみです。
先週は、サッカー部の保護者にお声かけいただいて、中学校の保護者研修会で、富岡製紙工場見学バスツアーに参加してきました。
富岡は夫の生まれ故郷、見覚えのある風景が、世界遺産で一転、輝きを増していました。
子育ては基本的に孤独で、苦しい面も多い。働く母にとっては参加する時間がないため、
なおさらな面もある。
こうした場での、子育ての情報交換は、参考になること多々で、PTA行事を満喫の一日でした。

写真 (51)写真 (52)

噴出している地方議会の矛盾

国民の目をくぎ付けにした
都議会のセクハラヤジ、兵庫県の号泣県議
民主主義の根幹をなす議会の人権意識のなさや常識の欠如が
おもしろおかしく報道され、
どうにもしようがないところまで来ています。

しかし、「巨悪は眠る」という言葉のとおり
本当に困った人物、困った事柄には、報道も市民も手が届かないのだなあと思う。

千代田区議会の政務調査費住民訴訟もテレビで取り上げられたという。
共産党さん以外のすべての会派が対象で、私もノートパソコン購入が問題だとされているそうです。

こんなふうにジグザグしながらも、
時代が良い方向に、
民主主義の力が高まり、
区政と住民の信頼が高まり、
男女平等や人権を大切にする議会文化が高まる
そんな
道筋の一つであったらいいなと、外の外から願っています。

この夏の楽しみは
3年ぶりのプチ断食です。
今度は、もっともその必要性がある
夫も連れて行きます。

ではみなさまも、よい夏を