区長選が終わりました
◆読書三昧の日々だったはずが・・・ 1月26日、前回のブログに書いたように、ちよだの声民主は中立を決め、数々の区長選都議選を戦ってきた仲間と、とりわけ議員は動かないことを決めていました。私もそれでいいと思っていたし、政治
続きを読む◆読書三昧の日々だったはずが・・・ 1月26日、前回のブログに書いたように、ちよだの声民主は中立を決め、数々の区長選都議選を戦ってきた仲間と、とりわけ議員は動かないことを決めていました。私もそれでいいと思っていたし、政治
続きを読む明日1月27日から千代田区長選、 2月3日が投開票です!!千代田区の1票は1万票の価値。 みなさん、お元気ですか。 ●いよいよ明日から千代田区長選、私にとっては初めて、独自の候補を持たない選挙なので、いつも
続きを読む◆我が家の新兵器ーーー圧力鍋(*^。^*) 新年早々なので、まずは、良い話から。 新年早々、今年の目標を1つ達成しました。そう、圧力鍋を使いこなすことです。実力主婦には、なーんだそんなこと、と言われそうですが、17年前
続きを読む今年もあと一週間!! みなさま、本当にまた今年も一年、ふつつかものの私にお付き合いいただきありがとうございました。民主党惨敗、自民圧勝に見られるように、予想はしていたもののありゃここまでと思う状況です。都知事選もまた同じ
続きを読むみなさん、こんばんは。今日は、千代田区議会第4回定例会の最終日でした。石川区長3期目最後の本会議ということで、会議場には新聞記者さんがいっぱい詰めかけていました。 2つの大きなことがありました。1つ目は、石川区長の4期目
続きを読む近況 皆さん、風邪などひいていませんか。私は先週末から、喉から耳にかけて激しく痛いが熱なしという風邪に苦しみました。急激な寒さが来て、「最初に風邪をひいたものは罰金だぞ!」と子どもたちに脅しをかけた翌朝のこと罰が当った
続きを読む2011年(平成23年)度決算、2年連続の“不認定”!(賛成7票:反対17票) 9月半ばから約一か月間続いた決算議会は昨年に引き続き不認定となり10月20日に終了しました。私たち、ちよだの声グループは話し合いの結果、不認
続きを読む