小枝メール復活7号(区議会本格スタート!)より
小枝の区政報告に関する伝達方法は5つあります。
一つは、このホームページ。
そして、小枝通信(年3~4回)
ちよだの声・声民主合同ニュース(年2回)
Faxニュース 月1~2回
メールニュース 月1~2回
このすべてを見ていただいている方は、私の動きをつぶさに
知っていただいていることになります。(ありがとうございます。)
ぼちぼち始めていたツイッターと、
ほぼ準備完了のデイリーブログもそろそろしっかろ始めようかと思っています。以下は、今朝発信したメールニュースです。
「 昨日本会議の代表質問が始まり、6会派の代表質問
12人の一般質問が、今日の夜間まで続きます。
私は、ちよだの声民主の代表質問として、
3月11日の教訓から、学校跡地を建物でうめつくしてはならないこと、神田駅やお茶の水駅の開発が危険であること、これからの超高層は制限すべきことなど、8点にわたって問題提起しました。
相変わらず、千代田区の危険を感じるアンテナは壊れているなと思うものの、やはり3月11日の同じ経験をしたものとして
心通じるものがなかったわけではありませんでした。
国の政治でも変えられないだろう東京集中問題、小枝さんができるならどうやったらできるのか示して下さいよと、区長に逆反論されてしまった。
示して見せようじゃないですか・・・。
他の議員さんの質問にも3月11日という同じ経験をし、ともに苦しみ悩む日本人としての共感を感じるものもままあった。政府批判をしていればいいという無責任野党のアジテーションにはあきれた(さてどこの党でしょう)。
小林たかやさんの旧庁舎の質問もすばらしかった。あともう少し
早いタイミングなら、すべてを変えうるインパクトがあった。
いやまだ間に合うか・・・。
寺沢さんは、私もやりたかったが手が出なかった、“放射能問題”、上から目線でなく誠実に問いかけ、問題提起されたのが
かえって心にきた。今日は新人岩佐りょう子の初質問。
千代田区ホームページの在り方、私のところにも
多くの苦情が寄せられていただけに、改善に結びつくことを期待する。
一昨日、全員の質問順位を、Faxニュースで流したら
いろいろな読者の方が傍聴席に見えた。
議会のインターネット中継を実現に向けてがんばりますと
Faxニュースの一番下に書いたら、それをぜひ実現してほしいと
意見が寄せられた。
目に見える改善を一つでも二つでも実現していきたいです。
いま起きている危機に目が回り、何から始めていいか苦しみぬいた
今議会の始まりでした。
さまざまなアイディア、励ましをいただいた皆様本当にありがとうございました。
以上、議会真っ最中の報告でした。」