6月30日、1年の折り返しの日
世の中、問題だらけの毎日なのにすみません 6月は、得難い日々にふけってしまいました 中勘助の『銀の匙』 通勤の電車の中で一小節づつ読む楽しみを味わいました。 日テレ番組、世界一受けたい授業でも取り上げられ、灘校国語の
続きを読む世の中、問題だらけの毎日なのにすみません 6月は、得難い日々にふけってしまいました 中勘助の『銀の匙』 通勤の電車の中で一小節づつ読む楽しみを味わいました。 日テレ番組、世界一受けたい授業でも取り上げられ、灘校国語の
続きを読む2、3日前に 少子化白書が発表されて 産めない産まない 結婚できない結婚しないが 一つの社会現象となっていることが 明らかになったばかり。 こんな社会じゃ産めないよね とてもじゃないけど子育て負担大きすぎる 減るのあたり
続きを読むお祭りって、人間ドラマの連続なんだなふふふ上手に着てるでしょう(^^;;今年から、ご近所のベテランマダム(元美容師さん)が、朝一、着付けをするために、神酒所に待機して下さるようになりました。来せてくださった、ハツさんにシ
続きを読む久々に役所に寄ったらY課長にブログ変わってないですよってホットヨガも忘れるほど夢中にY課長、ありがと〜ーーそうそう、忙しかったんですよ。5月から銀座でお仕事と言いふらしていたら、その前にと、私もかねてから興味あったファン
続きを読むこころ荒れてる人がいたらぜひ試してみてください。徹底して子どもの側に立つ❗️そして、謙虚で、あらゆる人に好意的なひと、善意のカタマリであることがにじみ出ているのです。理屈ではわかる、でも現実は〜ー〜?と思っていた私を、引
続きを読むこどもたちは『女子力高いね〜』なんていうけど最近私が磨きをかけているのは“おばさん力”です。いやいやまだまだ、ヒヨッコ未熟者なのですが〜〜〜Ἳ5ただ、最近の自分の変化を一言でいうとこれだなあと思うのです。私の場合、➡︎手
続きを読む