70年前どのように戦争を終わらせたか
ため息ばかりの夏、 知るべきことを突きつけられた夏 戦争や政治に関する映画を いつも一緒に見るお母さんと この夏お盆のお休みに、 「日本のいちばん長い日」を見に行った。 年配の人にとっては、昭和42年制作の、 三船敏郎(
続きを読むため息ばかりの夏、 知るべきことを突きつけられた夏 戦争や政治に関する映画を いつも一緒に見るお母さんと この夏お盆のお休みに、 「日本のいちばん長い日」を見に行った。 年配の人にとっては、昭和42年制作の、 三船敏郎(
続きを読む苦情、苦情、苦情 陳情、陳情、陳情 暑い夏、自転車で走っていると、やあやあと挨拶、そして、 小枝さんがいながら、なんとかならないのか・・・ という重たい苦情に捕まることがよくある。 錦町の130メートルの地区計画とか 千
続きを読むちよだの声ニュース1~2号 新区議会では、小林たかやさんと二人「ちよだの声」で活動再開しました。 議会では議員は基本1人1人、1議席1議席なのですが、 たくさんの区政情報をカバーして連携をしていくには会派と称するチームは
続きを読む昨日は、岩国米軍基地と上関原発問題を書きました。 今日は、 グルメ観光編を書いておきたいと思います。 祝島が台風12号の影響で船が出なかったため、 三日目の日程が空いてしまったところ、 ありがたいことに、郷土史家で、宮島
続きを読む何も知らないことを知る 7月25日~27日まで、山口県岩国市において 岩国米軍基地と上関原発予定地の現場を見てきました。 私が23年前の発足以来参加しているフェミ議連のサマーセミナー、 今年はまだ、選挙後の混乱の中、まち
続きを読む今日は、2:00頃~企画総務委員会 メインは「住宅基本計画」です 論点はハードからソフトへということです。 と私は思って一生懸命主張しているのですが、 議員さんたちは、一様に、これでは、いままで住み続けてきた人が いられ
続きを読む