忘れない、文化的企画のいくつかご紹介
千代田図書館 読書サロンにて 11月15日 ほんの一時間の企画でしたが、図書館9階のごく小さなスペースで 神保町すずらんどおり、大言海という辞書や、数々の絵本の名作で有名な 冨山房 坂本起一社長の話を聞くことができた。
続きを読む千代田図書館 読書サロンにて 11月15日 ほんの一時間の企画でしたが、図書館9階のごく小さなスペースで 神保町すずらんどおり、大言海という辞書や、数々の絵本の名作で有名な 冨山房 坂本起一社長の話を聞くことができた。
続きを読むまずは、ごめんなさい!! 小林たかやさんと一緒になった新生「ちよだの声」は、 「紛争引き受け隊」のようなところがあって、地域で困ったこと、 腹の立つこと、納得できないことなどあると、 さあ、ちよだの声に行こうということに
続きを読む私が小さいころ 「樅木(もみのき)は残った」という 亡くなった平幹二朗扮する伊達家のお家騒動のNHK大河ドラマがあったが、 この10月は、イチョウに取り憑かれてしまったような1ヶ月だった。 この間の経緯経過は 手抜きです
続きを読む修学旅行以来の金閣寺〜立命館大学〜仁和寺〜銀閣寺〜本能寺〜京都市議会〜鴨川に沿った先斗町。今日も事務所を回してくださっているみなさんに感謝です。1300年前の政治、まちなみ、歴史、非日常の瞬間、さて東京に戻ります。
続きを読む今朝の東京新聞。自転車道整備、2020年までにという焦りがこの事態を生んでしまった。実はまだ、イチョウの陰で、明大通りプラタナス並木も・・-_-b https://t.co/n4XefuiwjA
続きを読む昨日の千代田区議会企画総務委員会の総意で、イチョウ並木を守るということが決まりました。気持ちを寄せてくださった、たくさんの皆さんの思いが通じました。区議会の判断を受け止めて、千代田区も判断、神田警察通りはイチョウ並木をと
続きを読む新潟、ガンバレ https://t.co/C0jkEmUptt
続きを読む