あっという間の一週間
今週は、各種団体の総会
6月議会前の委員会
そして毎月やると決めた区政報告会(相談会)と
歩みを進めて参りました。そうした中で、新しい議員さん
(今回は25人中7人、自民3・公明1・共産1・維新1・無1)
の様子やキャラクターも少しずつわかってきた
感じです。子どもは育つ、大人(私)は育つだろうか?尽性園この写真は今回も試合会場だった、尽性園(稲城市にある九段高校のグラウンド)のホームページから拝借です。

昨日、6月6日、中3男子サッカー部の卒業試合がありました。
目標の勝利はかなわなかったけれど、
公立の中学校、場所もない、生徒も少ない、選手すらそろわない
つぶれるつぶれるといいながら、なんとか維持してくださって、
最後の試合に部員全員で参加ができた。

1年生のときは、どことなく後ろ向き、人任せ、
できれば楽したいという感じがありありだった子たちが、いつのまにか、
体力といい、体格といい、自分で判断し、責任を持とうとする力、仲間と力を合わせる力、
目覚ましく育っていることにただただ驚き、感動でした。

今日は、一橋中の同窓会、この学校にうんと育ててもらいましたと
引退されたもと先輩議員にいうと、その答えがなかなか含蓄がありました。
「男の子は中学でうんと伸びるんだよ、心も体もね、
そして身体はそれからまだまだ育つけど、心の方は、そこらへんでとまる、
だからいつまでも少年の心なんだよ。」といわれて、妙に納得の私でした。
一橋中同窓会

ひたすら寝ることを楽しみとしているようにみえた上のお姉ちゃんも、
競技用の自転車買って、そういう格好して、どこへでも走りに行きます。
アクティブ・スイッチがONになってる、子どもってあるときグーンと育とうとする、
先週の運動会に引き続き子どもたちにパワーもらいました。

先週、このコラムで書いた議案は消滅

無駄な争いを避けることができて本当に良かったと思います。
6月4日の企画総務委員会では、スタートで情報共有が必要と思うまちづくり重要案件3点、資料要求しました。

月例区政報告会スタートしました

第一土曜日の夕方、「第一土曜の会」
私の仲間たちにはもうご存知の五十嵐敬喜先生(都市政策・法政大学名誉教授)を
お呼びして、ありとあらゆる時局のお話、全員参加型で議論しました。
まちづくりのことから、憲法、沖縄、大阪の県民投票のことまで
現役退いてさらにバージョンアップされていて、久しぶりに刺激的でした。

みなでテーマを相談し、
メルマガでお知らせ(まだ登録されてない方はsumikokoeda@gmail.comまで)
記録係も決めて、ちゃんと、毎回記録に残していくこと、
次回は、7月4日と決めて、解散しました。

今週は、これより本会議質問の原稿を詰めます。